2017年3月17日金曜日

引力で戦う太極拳

双辺太極拳は引力を最大限に使った武術だと思う。
逆に言えば引力が弱くなる水中や宇宙空間ではどうなのだろう?
恐らく双辺ならではの勁力を使うことはできないだろう。

双辺太極拳ではほとんど力を使わない。
水が上から下へ落ちるように、
滝のように打つ技が多い。
だから私は〝水の太極拳”と呼んでいる。

いずれも力を使わないから全く疲れない。
先日も弟子に稽古台になってもらい、ほぼ2時間ぶっ通しで技をかけまくったが
息一つ切れることなく続けることができた。
無論、技を掛けられるほうはたまったものではなかったと思うが。。

もしこれが剛拳ならどうだろう?
鍛えられた肉体でもって素早い突きや蹴り、側転、宙転、跳躍動作・・
その動きは豪快で見ていて爽快。
正直憧れもした。

しかし40頃から始めた太極拳。
長拳を初めて知ったのは40代後半の時。
剣術と合わせてかなり練習をしたが、どうしてもキレの良い動きが出来ない。
というより、元々私は運動苦手で体力もほとんどなかった。
すぐに息切れし、呼吸困難に陥り、
わずか1~2分の動きでも意識朦朧となり体が動かなくなってしまった。

しかし太極拳なら何時間でも戦っていられる。
しかも相手に大きなダメージを与えることもできる。
これほどエネルギー効率のよい武術もなかなかないと思うし、エコ時代の今にぴったりの武術だとも思う。

ところで地球の力と言えば引力ばかりが取り上げられるが上へ引っ張られる力もある。
地球は自転している。
時速約1700㎞もの猛スピードで回っている。
当然遠心力が働く。
もし地球に引力がなければ、地球上にあるすべてのものは空に舞い宇宙に放り出されてしまうことになる。

いわゆる引力と遠心力のバランスで地球上は成り立っているということになる。
この力を自在に操るのが〝気”であると私は解釈する。

イメージによって気を自在に操り、引力の強さや遠心力の強さをコントロールできるようになる。
これは私が日々の鍛錬の中から自然と感じたこと。

どうしてもっと軽いはずの腕がそれ以上に重く感じるのだろう?
どうしてもっと重いはずの腕がそれ以上に軽く感じるのだろう?

ある時は鋼鉄のようになり、
またある時は煙のように気体になってしまう。

これは地球上に働く力を自在にコントロールしているということになると思う。
自分だけが感じる錯覚ではない。
これはきちんと相手にも伝わる。

やっぱり太極拳は面白い。
これは一生やめられそうにない。

2017年3月14日火曜日

アクションスター

アクションスターで言うとジャッキー・チェンが好きだ。
他にもアクションスターは大勢いるが、もう私の中ではジャッキーが断トツ。

なんというか、人間的に惹きつけられる。
映画だけでなく演技やアクションすべてにジャッキーの人柄ややさしさを感じる。

痛い時は痛いと言い、
敵に勝っても勝ち誇ったような得意顔をすることはない。
寧ろ、敵にも情けを持つ気持ちが伝わる。

映画監督、映画スターとしての才能も大変素晴らしいが、
やはりジャッキーの人間性に惹かれる。
すべてに愛を感じる。

こんな風に感じてるのは私だけではないはず。

ジャッキー・チェンの映画と言えば名作は数あれど、
私が一番嵌ったのは「ゴージャス」という割と古い映画。
とにかくおもしろい。
ジャッキーが最初から強くないのがいい。
なんといったらいいのか、アクションラブロマンスコメディーと言った感じだろうか?
あまりにも阿保らしくふざけ過ぎるシーンもあれど、
なのに最後は感動して泣けてしまう。

私が丁度太極拳を始めた頃の映画だ。


本当に強い者はそれを誇張したり自慢したり得意になったりしない。
決して飾ることなくあくまでも自然体なんだ。

私はそんな武術家になりたいと思う。

2017年3月6日月曜日

股関節に油をさそう

太極拳を始めたばかりの人を見ていて思うこと。
股関節の使い方が固い。

股関節が固いということが、どういうことなのかピンとこないかもしれないが、
股関節の可動域が狭く、
いわゆる、サビついて動きずらくなった駆動部のようにみえる。
(と一概には言えないが)
決して脚が開かないとか上がらないといったことではない。

股関節を柔らかく使えていないとどうなるかというと
曲げないで動こうとするから、動作がギクシャクするのはもちろん、
上体も傾き放題。
当然軸もぶれまくる。
足の伸ばさないといけないところで伸び切らず、
曲げなければならないのに曲がりきらない。

股関節をやわらかく使えていないと、とにかく太極拳の形にならない。
太極拳の形にならなければ、套路を行っても太極拳の動きにならず、
推手では簡単に崩されてしまい、
散手では技がかからないという結果になる。

とにかく何のメリットもないのだ。

股関節に油をさしてみよう。
もちろんそんなことは出来ないが、
先生の動きを見る時、手の動きばかりに気をとられないで体の使い方を見る。

真似ているはずなのに先生と同じ動きにならないのは手だけで真似ようとしてるから。
体丸ごと真似することが大事。

車は安定してまっすぐ進むことができる。
それはタイヤが丸く、
サスペンションとショックアブソーバーが縦揺れを最小限に抑えてくれるから。

自分の体を車に例えてみよう。
上半身を安定させるためには股関節、膝、足首を柔らかく使う。
太極拳の歩法は車輪の如く。

股関節は動かし過ぎても、動かさな過ぎてもいけない。
使い方を教わるより、技がどんなものであるか、
どのように使うか知ることで股関節に使い方を自然に学ぶことだできるだろう。

私はかつて先生方から股関節の使い方がダメだダメだと言われてきたが、
当時はなぜダメなのかさっぱりわからなかった。

でも、推手や散手をすればすぐにわかる。
論より証拠。
考えるよりやってみよう。ということだと思う。