2013年12月30日月曜日

朝の抜筋骨

抜筋骨(ばっきんこつ)はいつやってもいいのだが、朝が最も効果が高い。
私の体感では5~10倍ぐらいだろうか。
私が行っている抜筋骨は8式。約5~10分程度。

肩がこっている時にやってもいいのだが、重度の肩こりの場合なかなか簡単にはほぐれてくれない。
いわゆる肩がこってからではなく肩がこる前に行うのがベストということになる。

肩がこるということは肩がこるような姿勢や力の使い方をしているからだ。
小さな肩こり動作がどんどん積み重なって大きな肩こりとなる。
整体院などに行けば確かにラクにはなるが、時間が経つとまた元の肩こり状態。

ここで冷静に考えてみる。
肩がこる姿勢や力の使い方をしている限り、どんなに肩をほぐしても無駄だということになる。
そこで肩のこらない姿勢や力の使い方を朝寝ぼけたままの状態でやる。
すると体がその感覚を覚えてくれる。
この“寝ぼけた状態”というのが重要。
潜在意識に入りやすいからだ。

因みに日中に抜筋骨を行うと雑念が入りやすい。
未処理の仕事が気になったり、
今日の献立はどうしようかとか、
身の回りの心配ごととか・・
この精神状態では体の体操にはなっても、力の抜き方を自分自身にインプットすることができない。

そもそも抜筋骨とは立禅気功に入る前に体をほぐすための体操なのだが、
同時に経絡のつまりを取り除いてくれる。(経絡とは気の通り道)
経絡が詰まっている状態で立禅をしても気がめぐりにくいということになる。

気が体に廻れば、それは大きな活力になるし、何より無駄な力を使わなくなる。

私は勁力のことを力を使わない力と解釈しているが、どんなジャンルでも達人の動きは無駄がない。
そういうことだと思う。

朝の抜筋骨は、肩こりだけでなく、もしかしたら人生を大きく変えてくれるほどの効果があるかもしれない。
たった毎朝5分程度行うだけで。