2016年7月26日火曜日

2年かけて6式まで覚える

当会にとても熱心な会員さんがおられます。
正確な年齢は知りませんが恐らく80歳近い方だと思われます。

当会に通い始められて丁度2年になりますが、
なかなか覚えられないと苦悩されながらも、それでも欠かさず毎週通われます。
そして毎回お礼のメールを頂きます。

その都度私は
「日増しに良くなってきているのでこれからも是非頑張ってください」
とお返事します。

伝統楊式太極拳は以下の順で覚えて行きます。

1.起勢(きせい)
2.攬雀尾(らんじゃくび)
3.単鞭(たんべん)
4.提手上勢(ていしゅじょうせい)
5.白鶴亮翅(はっかくりょうし)
6.楼膝拗歩(ろうしつようほ)

Kさんは2年で6つの型まですすみました。

確かにどちらかといえばゆっくりペースでしょう。

しかし、武術の世界には「不怕千招会、就怕一招精」という諺があります。
千の技よりも一つの技を極めた者の方が強いという意味です。

だから6つも覚えれば十分なのです。

元々、太極拳は攬雀尾(らんじゃくび)から出来たという話を聞いたことがあります。
逆に言えば攬雀尾(らんじゃくび)だけでの十分戦えるということになります。

たくさん技を覚えたからといって、それらすべてを駆使できるわけではありません。
確かにカンフーアクション映画を見ていると、様々な技が飛出し派手な戦いが延々と繰り広げられますが、
あれはあくまでも映画の中での世界です。
少なくとも私が教わった太極拳の戦いは一瞬で終わります。

武術としてでなくとも
健康法としても、起勢を延々繰り返すというのも良いし、
攬雀尾を繰り返すというのも良いです。

覚えられないことを悲観することなんて全くありません。
一つの技を極めてこそ達人なのですから。
それに、気功と太極拳を行っているだけでも、内外共に体は若返っていきます。

その証拠にそのKさんは、姿勢がとてもよくなってきました。
熱心に稽古に通われ、どんどんスリムになられている会員さんもおられます。

どのような形でもいいのです。
とにかく太極拳を楽しんで欲しいと思います。